節約
PR

マネーフォワードME有料版を使ってみた!その効果とメリットとは?

hemaguankou@gmail.com
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「マネーフォワードME」の家計簿アプリには、「無料版」「有料版」があります。

私は以前、「無料版」を利用していましたが、現在は「有料版(スタンダードコース)」を使っています。

「無料版」でも十分便利ですが、実際に「有料版」に切り替えてみて、「これは良かった!」と思えるポイントがありました。

この記事では、「無料版」「有料版」の違いを比較しつつ、私が実際に有料版にして良かったと感じた点を共有したいと思います。

家計簿アプリの利用を考えている方や、「無料版」「有料版」で迷っている方に参考になればうれしいです。

無料版と有料版の比較

料金

有料版
スタンダードコース
無料版
料金*1月額500円
年額5300円
0円

アプリ版・Web版で使える機能

*1 Web版サービスの料金。iOS・Androidアプリを通じてプレミアムサービスに登録する場合は、アプリ内に表示されている金額になります。

*2 取得済のデータが対象となります。

*3一括更新対象外の口座が一部あります。

*4 自社提供サービスに関する案内は除きます

アプリ版のみの機能

サポート・保証

※1プレミアム会員の方から、ご質問やご要望ならびに不具合のご連絡をいただいた際に、より迅速にプレミアム会員を優先的にサポートいたします。

※2サービスレベルアグリーメントのことで、本サービスの稼働時間を99.5%以上維持することを保証いたします。

引用:マネーフォワード公式サイトhttps://moneyforward.com/pages/premium_features

有料版にする効果

有料版にすることで得られる効果

お金を払うことで、家計簿に対する意識が高くなる

無料版でも家計簿をつけることはもちろん可能です。

ただ、無料版と有料版の大きな違いは「お金を払っているかどうか」という点です。

これは単純に思えるかもしれませんが、実際にお金を払うと、そのサービスを「元を取ろう」と思う気持ちが強くなり、より真剣に取り組むようになります

「サンクコストバイアス」という心理的な傾向が関係していると思います。

注意点

サンクコストバイアスは、取り戻せない費用を取り戻すために、さらにお金かけるなど、非合理的な判断をしてしまうことを指します。

そのため、「どんな有料版でも良い」というわけではなく、本当に価値あるサービスなのかということを自分自身で見極めることが重要です

一般的には否定的な影響を与えるとされていますが、「費やしたお金を無駄にしたくない」という心理が働き、真剣に取り組むようになる現象です。

例えば、本を無料でもらったり借りたりすると、あまり熱心に読まないことってありますよね。

でも、自分でお金を出して買った本は、お金を無駄にしないように、よりしっかり読もうとするはずです。

こつちゃん
こつちゃん

無料だとあまり真剣にならないのはなんでなんだろう?

こつくん
こつくん

人は、「お金をかけたもの」に価値を感じやすい傾向があるので、「無料」だと価値を低く感じて、重要性を感じにくいからかな。

それと同じで、私も無料版を使っていた時は、「まあ無料だし」という気持ちがどこかにあって、家計管理に対する意識がそれほど高まりませんでした

しかし、有料版に切り替えたことで、「お金を払っているんだから」と思い、家計簿の意識が高くなり、家計管理に対する意識も自然と高まったと感じています

有料版にして良かったこと

有料版にして特に良かった3つを紹介します。

連携口座の一括更新

日々の家計簿チェックが楽になる

ボタンひとつで、連携しているすべての銀行口座やクレジットカードの情報が自動的に最新に更新されます

これが本当に便利で、日々のチェックがとても楽になりました。

無料版では、「一括更新」の機能は無いため、連携している内部やカードの情報をひとつひとつ手動で更新する必要がありました。

無料版だと連携できるのは4つまでなので、数は少ないですが、その作業は面倒でした。

「面倒だからそのうちやろう」と家計簿アプリが開かない日が増えて、気づいたら家計管理をサボっていました。

こつちゃん
こつちゃん

面倒になると、続けることが苦になってくるよね…

こつくん
こつくん

そう。続けるためには、「楽にできる仕組み」が大切なんだよね。

有料版に切り替えて一括更新できるようになったことで、面倒だと感じることがなくなり、家計簿アプリを使い続けることができます

この機能には本当に感動しました!

有料版では、「自動更新の頻度は高い」とされますが、日々使う中で、あまり自動更新されていいないような気がしています。

なので、いつも家計簿アプリを開いたら、自動更新ボタンを押すことにしています。

手間がかからないですしね。

日々のチェックが楽になると、家計簿を続けられる

家計資産レポート

毎月末に、「家計資産レポート(マンスリーレポート)」として、1ヶ月間の家計状況を分かりやすくまとめてくれます。

この機能がとても便利でした。

「マンスリー」とは「月1回」や「毎月の」という意味で、このレポートは1ヶ月分の家計データを項目ごとに集計し、前月との比較が一目でわかるようになっています。

何が増えて、何が減ったのかが一目瞭然!

この機能が特に便利だと感じたのは、前月比が簡単に確認できる点です。

たとえば、食費が前月より増えたか減ったか、支出の変動が一目でわかります。

こつちゃん
こつちゃん

家計簿をつけて終わりではなく、振り返ることが大切なんだね

こつくん
こつくん

家計簿をつけて満足してしまうと、家計は改善しないからね!

「無料版」でも、比較することはできますが、時間と労力がかかってしまいます。

そのため、前月を見返して比較することをやらなくなってしまう可能性があります。

そうなると、ただ家計簿をつけるだけになってしまいます。

家計簿はつけて満足していても、家計は良くならない

この機能を使うことによって、家計簿をつけるだけで終わるのではなく、そのあとの家計改善につながります

「なぜ増えたのか?」を振り返るきっかけになり、「無駄遣い」や「見直すべき支出」を具体的に把握でき、次に生かせることができます

家計簿をつけるだけでなく、管理できるようになった

正直、「無料版」を使っていたときは、家計簿をつけることだけで満足してしまっていました。

しかし、家計簿をつけることが目的ではなく、家計をしっかり管理して改善することが大切だということに気づきました。

「家計資産レポート」があることによって、月ごとの支出の変化が簡単に見えるので、自然と「今月はどこを改善したほうがいいかな」と考えるようになりました。

この機能のおかげで、家計をしっかり把握できるようになり、明らかに無駄な支出を減らすことができています。

この機能だけでも、有料版の価値はあると思います!

広告非表示(※マネーフォワードに関する広告はある)

有料版にして強く感じたのは「余計な広告がないことによる効果」です。

正直、最初は広告が「あっても」「なくても」特に気にしないだろうと思っていました。

しかし、実際に余計な広告がなくなると、その違いが思った以上に大きかったと思っています。

こつちゃん
こつちゃん

広告があるおかげで、無料で使えるからね

こつくん
こつくん

無料でもいいけど、お金をかけることで、「余計な広告」が出ない価値は大きいよ。

広告があるときは、どこかで「無料のツールを使っている」という感覚があったように思います。

家計簿をつけること自体も、自分のためという意識が薄く、家計管理に対するモチベーションも低かった気がします。

広告が減ることで生まれた「所有感」

余計な広告がなくなると、視覚的にも「お金をかけているツール」という意識が強まりました。

すると、自然と「これは自分のためのツール」という感覚が生まれ、家計管理に対する姿勢も変わりました。

以前よりも、家計簿をつけようという気持ちが強くなり、モチベーションが上がったのを感じています。

こつちゃん
こつちゃん

やる気を上げるには、「所有感」って大事だね!

広告が減ることで、ただの視覚的な違い以上に、自分が管理しているという「所有感」が高まり、家計簿アプリを使う意義がさらに感じられるようになりました。

視覚的な変化が、これほど気持ちに影響するのだと改めて実感しました。

有料版は投資として考える

たとえ便利だったとしても、有料版にすることに迷っている方も多いかもしれません。

「便利なのは分かるけど、わざわざお金を払ってまで使うべきかな?」と私も思っていました。

でも、そんな方には「有料版を投資として考えてみる」という視点をおすすめします。

こつちゃん
こつちゃん

どんな有料のサービスも「投資」になるの?

こつくん
こつくん

投資として「本当に価値があるか」を考えることが大切だよ

有料版は良い投資

例えば、月額500円。

これを家計管理のための「投資」と考えると、500円以上の価値があるのかを見極めることがポイントです。

例えば、有料版の機能を使うことで

  • 「一括更新機能」を使えば、手間が大幅に減り、続けやすくなった
  • 「家計資産レポート」のおかげで、支出の増減が見える化し、毎月の反省と改善がしやすくなった

実際に私は、マネーフォワードMEの有料版にしてみた結果、家計簿を続けることができただけでなく、便利な機能を使いこなすことで、毎月の支出が改善され、500円以上の節約効果を得られています

500円以上の「価値」を感じる

最初は「月500円払うなんて」と思っていましたが、実際に使ってみると、その500円で得られる便利さや効果は、はるかに大きいと感じました

余計な支出を削減できることで、500円以上の「リターン」が得られる

私自身、最初は有料版に切り替えるのをためらいましたが、無料版で1ヶ月試してみた結果、その便利さと効果に納得しました。

今では、家計管理のための「良い投資」だと感じています。

もし迷っているなら、まずは無料のお試し期間を利用して、実際に使ってみるのも良いかもしれません。

実際に使ってみると、500円以上の価値をすぐに感じられるはずです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

マネーフォワードMEの公式サイトになります。

良かったらアクセスしてみてください。

https://moneyforward.com/me

ABOUT ME
りん
りん
関東在住、30代で二児の父です。

家族との豊かな暮らしを大切にしながら、ゆるっとミニマリストを実践中。
節約や筋トレをコツコツ続けることで、日々の生活が少しずつ豊かになっていくのを実感しています。

無理なくシンプルな暮らしを目指しつつ、家族との時間を大切にするライフスタイルのヒントを、実体験を通してお届けします。

一緒に楽しく、ゆるっと豊かな暮らしを目指しましょう!
記事URLをコピーしました